ご利用の流れ
- 1
お申込み
- 新規アカウント登録フォームからご連絡ください。
- 2
簡易審査
- 編集部で簡単な審査を行わせていただきます。個人事業主の方でもご利用可能です。 ※審査の結果、ご利用になれない場合がございますのでご了承ください。
- 3
ID・パスワードの発行
- 編集部より、管理画面へのログイン時にご利用いただくID・パスワードを発行いたします(通常、お申し込み後2〜3営業日以内)。 ※ID発行日が契約日(ご利用開始日)となります。
- 4
園ページ(および運営法人ページ)の作成
- 担当者様ご自身で管理画面から園ページを作成していただきます。
スタンダードプラン・ラージプランをご利用の場合は、あわせて運営法人ページを作成していただけます。 ※各ページの作成をHOIKUSHI JOB JOURNAL編集部にて代行させていただくことも可能です(有料)。
詳細はお問い合わせください。
- 5
掲載開始
- お好きなタイミングで園ページ(および運営法人ページ)を公開してください。
以下6の求人情報ページの作成が完了してから同時に公開することも可能です。
- 6
求人情報ページの作成・公開/非公開管理
- 園の求人募集をお好きなタイミングで作成・公開/非公開管理していただけます。
- オプションプラン
記事ページの取材制作お申込み
-
園ページ、求人情報ページ、運営法人ページ等の公開情報が一通り完成したら、記事ページの取材制作を編集部へお申込みください(任意のオプションプラン)。制作された記事ページは、新着記事としてトップページに掲載され、貴園の各ページに無期限でリンク掲載されます。(一度制作した取材記事ページは追加料金なくHOIKUSHI JOB JOURNAL上に無期限で掲載され続けます)
お申込み~取材~記事制作~公開までに一定の日数を要するため、急募でない平常時のうちに実施しておくのがおすすめです。
- オプションプラン
閲覧促進枠露出のお申込み
-
急募のときや求人効果をより高めたいときは、閲覧促進枠への露出がおすすめです。
記事ページや求人情報を一時的に目に触れやすい場に露出させ、求人効果を最大化するプランです。
急募の際に即座にアクションが取れるよう、求人予定のない時期や平常時のうちに各ページの内容を充実・精査しておくのがポイントです。
- オプションプラン
ページ作成代行のお申込み
-
園ページ、求人情報ページ、運営法人ページの作成をHOIKUSHI JOB JOURNAL編集部で代行いたします。
インターネットサービスやPC操作が苦手な方、お忙しい方のための初期設定作業としてサポートさせていただくオプションプランです。 編集部で一通り作成したページ内容を土台として、すぐにページを公開していただけます。(ページ作成完了・ID・パスワードを引き渡しさせていただいた後、事業者様の方でページ内容をご確認の上、公開操作していただきます)テキスト情報、画像素材はフォーム入力・送信にてご提供いただける場合、ホームページ、求人情報サイト等へ掲載されている情報・素材をもとにこちらで作成する場合で料金が異なります。詳細は折り返しご案内いたします。