HJJ Logo

利用規約

towalist株式会社(以下「当社」)が運営するウェブサイト「HOIKUSHI JOB JOURNAL」の利用につきましては、本利用規約に必ず同意のうえご利用ください。

  1. 第1条(サービスの内容)

    「HOIKUSHI JOB JOURNAL」(以下「当サイト」)とは当社が提供するインターネット上の求人広報支援サービス(https://www.hoikushi-jj.com/)をいいます。
  2. 第2条(規約の適用)

    1. 1. 本規約は当サイトをご利用になる方(以下「利用者」)との間の一切の関係に適用するものとし、利用者は自らの意思および責任のもと、本サービスを利用するものとします。
    2. 2. 利用者は、本規約のほか当社が定める「プライバシーポリシー」の内容を全て承諾したものとみなされます。
  3. 第3条(禁止事項)

    利用者は当サイト上で以下の行為をしないものとします。

    1. 1. 他の利用者、第三者及び当社の著作権、肖像権、その他知的財産権を侵害する、または侵害のおそれがある行為
    2. 2. 他の利用者、第三者及び当社第三者及び当社の財産、信用、名誉、プライバシー等を侵害する、または侵害のおそれがある行為
    3. 3. 他の利用者、第三者及び当社を誹謗中傷する行為
    4. 4. 他の利用者、第三者及び当社に不利益または損害を与える行為
    5. 5. 犯罪的行為を助長、又はその実行を暗示する行為
    6. 6. 公序良俗に反する行為
    7. 7. その他いかなる法に違反する行為、またはそのおそれのある行為
    8. 8. アダルトサイト・出会い系サイトなど年齢制限を有するサイトや、違法・有害サイトなどへのリンク行為
    9. 9. 当サイトを通じて入手した情報を、複製、販売、出版その他私的利用の範囲を超えて使用する行為
    10. 10. 当サイトを利用した、営業活動、営利を目的とする情報提供活動行為
    11. 11. ウィルス、ワーム、その他の有害プログラムを当サイトのサイトもしくは当社のサーバーに送信し、または第三者に送信する行為
    12. 12. 当サイトの運営を妨げる、あるいは当社の信用を毀損するような行為、またはそのおそれのある行為
  4. 第4条(反社会的勢力の排除)

    1. 利用者は、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下これらを「暴力団員等」といいます)に該当しないこと、および次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。

    1. (1)自己もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
    2. (2)暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
    3. (3)暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること

    2. ユーザーは、自らまたは第三者を利用して次の各号の一にでも該当する行為を行わないことを確約するものとします。

    1. (1)暴力的な要求行為
    2. (2)法的な責任を超えた不当な要求行為
    3. (3)取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
    4. (4)風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて当社、他の利用者、その他第三者の信用を毀損し、または当社、他の利用者、その他第三者の業務を妨害する行為
    5. (5)その他前各号に準ずる行為
  5. 第5条(利用者の責任)

    1. 1. 利用者は、自らの意思によってのみ当サイトを利用するものとします。
    2. 2. 利用者が当サイトに掲載されている求人情報への応募等のために送信した情報は、利用者自らがその内容について責任を負うものとします。
    3. 3. 利用者は、当サイトにおいて送信した情報を、応募先の事業者(以下「掲載事業者」)に対して提供することに同意するものとします。利用者が当サイトに情報を送信した時点で、掲載事業者に対する当該情報の提供に同意したものとしみなします。利用者は、掲載事業者に提供された情報は、掲載事業者の責任において利用されることをあらかじめ承諾するものとします。
    4. 4. 利用者が当社に対して提供した情報内容に起因して、掲載事業者その他の第三者との間で紛争等が生じた場合には、利用者自らの責任において解決し、当社は何らの責任を負わず、介入しないこととします。
    5. 5. 利用者が当社に対して提供し、当社から掲載事業者に提供された情報に関連して、掲載事業者による情報漏洩その他による紛争等が生じた場合には、利用者は自らの責任において掲載事業者との間で解決し、当社は求人企業による行為について何らの責任も負わず、介入しないこととします。
  6. 第6条(サービスの利用停止)

    当社は利用者が本規約に違反したと判断した場合に、当該利用者に対し、事前に通知することなく、当該利用者に対する当サービスの全部または一部の利用を停止できるものとします。なお、その場合、本条措置にて生じる一切の不利益に関して、当社は責任を負いません。
  7. 第7条(当社の責任)

    利用者の当サイトの利用から生じる一切の損害(直接・間接を問わず、精神的苦痛、事業の中断、またはその他の金銭的損失を含む一切の不利益をいい、掲載事業者その他の第三者に起因する損害を含むがこれに限られない)に関して、当社は責任を負わないものとします。
    また、当サイトにおいて掲載事業者により提供される掲載情報は第三者の責任で提供されるものであり、その真実性、正確性、合法性、安全性、適切性、有用性について当社は何ら保証しないものとします。
  8. 第8条(個人情報の取り扱い及び利用目的)

    プライバシーポリシー』をご覧ください。
  9. 第9条(統計情報・属性情報の集計および利用)

    当社は、利用者による当サイトの利用によって提供・記録された年齢や性別、職業、居住地等の属性情報および行動履歴等の情報(ページビュー、応募履歴、当サイトを通じた求職活動の過程、態様、応募先掲載事業者が判断・入力等を行った成否のステータスや評価情報などを含みますが、これらに限られません)について、本規約への同意の前後を問わず提供・記録された情報を含めて、個人を識別・特定できないように加工した上で、何らの制限もなく利用(ユーザーへの情報提供、分析・研究・統計データ等の作成、属性情報等データの作成、企業等第三者への提供、市場の調査、新サービスの開発を含みますが、これらに限られません)することができるものとし、利用者はこれをあらかじめ承諾します。
  10. 第10条(サービスの変更等)

    1. 1. 当社は、利用者への事前の通知なくして、サービスの変更または一時的な中断を行うことがあり、利用者はこれを承諾します。
    2. 2. 当社は事前の予告期間をもって当サイト上での告知をもって、当サービス全体の提供を長期的に中断もしくは終了することができます。
    3. 3. 当社は、前二項に基づく当サイトによるサービスの提供の全てまたは一部の変更、中断または終了によって利用者が受ける損害については一切責任を負わないものとします。
  11. 第11条(利用規約の変更)

    1. 1. 当社は、本規約の記載内容に修正、変更、追加もしくは疑義が生じた場合、利用者に対する事前の通知、承諾を得ることなく、本規約を任意に変更できるものとします。
    2. 2. 本規約が変更された場合、当社が別途定める場合を除き、当該掲示または通知後に利用者自らが当サイトを利用することにより、利用者は変更された規約に同意したものとみなします。
    3. 3. 当サイトにおいて別途個別規約(当サイト上で掲示する利用ルールを含みます)が定められている場合、利用者は本規約、当該個別規約に基づいて当サイトを利用するものとします。本規約と当該個別規約に定める内容が異なる場合、当該個別規約の定める内容が優先して適用されます。
  12. 第12条(不可抗力)

    天変地異による被害、システム障害、通常講ずるべきウィルス対策では防止できないウィルス、ワーム等の有害プログラムによる被害、その他当社の責によらない事由により会員に被害が生じた場合、当社は一切責任を負わないものとします。
  13. 第13条(提供された情報の当社による利用)

    当社は、個人情報以外の登録・送信情報及び当サイトの利用状況について、当社の編集、発行または発売するもの等に二次利用できるものとします。なお、この場合における一切のコンテンツの著作権その他の知的財産権は、当社が所有するものとします。
  14. 第14条(第三者に対する責任)

    利用者が当サイトの利用、登録・送信等により、他の利用者、掲載事業者、その他第三者に対して損害を生じさせた場合には、当該利用者の責任において解決するものとし、当社は仲裁、解決の斡旋その他解決のための行為を行う義務を含め、何らの責任を負いません。
  15. 第15条(損害賠償)

    利用者が本規約に違反し、当社に対し損害を与えた場合、会員は当社に対し、直接・間接を問わず一切の損害の賠償義務を負います。
  16. 第16条(準拠法及び管轄裁判所)

    本規約、その運用、当サイト利用に関する一切の法律は日本国の法令に準拠し、解釈されるものとし、本規約及び関連する個別契約に関する紛争(不法行為、不当利得、知的財産権侵害等に基づく差止請求等が含まれます。)は、東京地方裁判所を第一審の専属合意管轄裁判所とします。

2025年1月11日制定